
SNSって便利ですよね。
自分の近況をすぐに伝えられるし、遠く離れた相手の状況も知ることが出来る。
連絡とれていなかった友人などがSNSに参加してくると連絡取れちゃったりします。
そんな便利なSNSですが、もちろん正しく使わないと自分ばかりか、他人に迷惑を掛けてしまうことにもなりますね。
私も最近失敗してしまいました(-_-;)
先日、あるグループでの講習会に参加しました。
そこではお互い初対面の方も何名かいましたが、講習会が終わった後はみんなで懇親会も行い楽しい会になっていました。
打ち解けたところで最後に記念撮影!!
ばっちり決まりすぐにこの講習会グループで作ったライングループへ投稿していました。
そして会も終わって帰った後、フェイスブックに楽しかった~と記念写真も一緒に投稿しました。
とくに何事もなく数日がすぎました。
そして、LINEグループに一つの投稿が届きました。
「前の写真はこのグループだけで、ブログ等への投稿はなしでお願いします。」との文字がっっ!!
やばーいっっ!!
すでに投稿してあるー!!
急いで自分の投稿を削除しました。
ふぅーっと一息と思いきや、フェイスブックのお友達が自分のブログで写真を貼り付けて紹介してくれているー!!
(いつも紹介してくれているんです。)
急いでその方へ事情説明と削除依頼のメッセージを送りました。
すぐに対応して頂けたようで、削除しましたと返信がありました。
そして当の本人へ謝罪の連絡!
本人はフェイスブック等の件は知らなかったようですが、事情を書いて謝りました。
SNSの危険性は分かっているつもりだったのですが、自分自身軽く考えていたんだなと反省しました。
今回安易な投稿をしてしまったことでいろいろな方に迷惑をかけてしまいました。
今後は気をつけてSNSを利用していきたいと思っております。
この私の失敗談が、少しでも参考になれば幸いです。
反省。