サラリーマンが投資不動産を買う時の気持ちの持ち方!「消費者」ではなく「経営者」 更新日:2020年9月8日 公開日:2020年9月7日 不動産 サラリーマンの方でこれからアパートなどの不動産を購入したいと思っている方へ、僕が経験したなかで大切だと感じた事を一つ書きたいと思います。 もしあなたが今、不動産業者からアパートなどの不動産投資を勧められているなら、1度考 […] 続きを読む
中国輸入物販を始めました。 公開日:2020年6月10日 お金 去年の10月から物販を始めました。 物販といってもいろいろなやり方があるようで、僕がやっているのは中国輸入のほうの物販です。 ネットで検索したら解説もいっぱいありますので、物販やっている人っていっぱいいるんでしょうね。 […] 続きを読む
TATERUで預金改ざんされていたー! 公開日:2018年9月11日 不動産 TATERUの預金改ざんが大きな問題になっていますね。 アパートを購入したいオーナーの預金を多く見せるため、金融機関に対して預金残高を改ざんして提示していたようです。 多くの預金を持っているということは、金融機関としても […] 続きを読む
シノケンで買ったアパートの収支を公開! 公開日:2018年7月25日 不動産 シノケンの収支を公開 シノケンで購入した私の物件の収支を公開します。 これが良いかか悪いかは、購入者のおかれた状況にもよると思いますので、自分に合っているのかをぜひ参考にしてみてくださいね。 差引手残り ¥63,218 […] 続きを読む
シノケンの新築1棟アパートを購入して1年経過した現状と感想! 更新日:2018年7月25日 公開日:2018年6月30日 お金不動産 シノケンの物件を購入して1年が経過しました。 1年経った現状や感想を書いてみたいと思います。 ※注意:私は不動産投資はどシロウトですので、シロウトが書いた記事としてお読みください。 名古屋に買 […] 続きを読む
お金持ちが子供に教えるお金の教育② 更新日:2018年4月23日 公開日:2018年4月19日 お金 前回の記事「お金持ちが子供に教えるお金の教育」では、貯金箱を3つに分けてお金の使い方を学ぶ方法を実践している事例を紹介しました。 今回はもう一つの事例を紹介したいと思います。 プレゼン力を鍛える この家庭で […] 続きを読む
お金持ちがやっている子供へのお金の教育方法 更新日:2018年4月23日 公開日:2018年4月18日 お金 この間参加したセミナーで、お金持ちが実際に行なっている、子供へのお金の教育方法について話を聞くことができましたのでここで紹介したいと思います。 子供にはお小遣いをあげることがありますよね。決まった額を毎日あ […] 続きを読む
お金持ちに聞いた!お金の回りが良くなるお金の使い方! 公開日:2018年4月17日 お金 給料をもらったら、まず先に何をしますか? 家賃代にいくら、光熱費にいくら、ローンの支払いにいくら… このような感じで予算の振り分けを行うのではないでしょうか? もしくは特に何もせず、食料品や日用品を買ったり、ただただ使っ […] 続きを読む
シノケンの物件がもうすぐ引き渡しです 公開日:2017年5月11日 不動産 去年の8月に契約したシノケンさんの物件。 昨日、銀行のローン契約手続きを行いました。 これで全ての手続きが終了し、あとは引き渡しを待つのみとなりました。 もうすぐ私もアパートオーナーになります。 初めてのア […] 続きを読む
TATERU(タテル)で契約したアパート進行中です 公開日:2017年2月16日 不動産 アプリから入っていったTATERU(タテル)のアパート進行中です。 最近になって外観図などが届いてます。 とってもオシャレ~というかかっこいい! イメージ図をみるとますます楽しくなってきますね。 早く完成し […] 続きを読む